エンジニアの世界をめくって発見!『どうなってるの?エンジニアのものづくり』

エンジニアの世界をめくって発見!『どうなってるの?エンジニアのものづくり』

しかけ絵本で学ぶエンジニアリングの秘密

『どうなってるの?エンジニアのものづくり』は、子どもたちがエンジニアリングの世界を楽しく学べるしかけ絵本です。81ものしかけが詰まっており、ページをめくるたびに新しい発見が待っています。

好奇心を刺激する内容

この本は、エンジニアがどのようにして私たちの身の回りのものを作り出しているのかを、わかりやすく解説しています。橋や建物、車や飛行機など、さまざまなものの仕組みを、しかけをめくりながら学ぶことができます。

ものづくりの魅力を伝える

『どうなってるの?エンジニアのものづくり』は、子どもたちにものづくりの楽しさと重要性を伝えるのに最適な一冊です。エンジニアリングに興味を持つきっかけとして、ぜひ手に取ってみてください。

書籍情報

この本は、子どもたちの好奇心を刺激し、エンジニアリングの世界への興味を引き出すこと間違いなしです。ぜひお手に取って、その魅力を体験してください。


エンジニアのものづくりメクって楽しい~125のしかけです。

本の情報

ISBN: 9784865492316 著者: ローズ・ホール 原画: 文リー・コスグローブ 翻訳: 福本友美子 監修: 大崎章弘 出版社: ひさかたチャイルド 出版年月: 2021年06月 サイズ: 16P29cm 類型: 児童≫しかけ絵本[しかけ絵本その他] 原タイトル: Lift the Flap Engineering 登録日: 2021/06/26