小さなお経の奇跡——宝篋印陀羅尼の豆巻物

小さなお経の奇跡——宝篋印陀羅尼の豆巻物

豆巻物とは?

手のひらに収まるほど小さい「宝篋印陀羅尼」の巻物。この豆巻物は、直径約10mmの本体に美しいケースが付属しており、可愛らしく飾ることもできる一品です。巻物の紙部分は約25mm×約250mmと細長く、広げることで陀羅尼の神秘をじっくりと味わうことができます。

宝篋印陀羅尼とは?

宝篋印陀羅尼は、仏教において重要視される呪文の一種です。その由来は『宝篋印陀羅尼経』にあり、釈迦が朽ち果てた塔を礼拝し、それが如来の全身舎利を集めた宝塔であることを説いた経典に登場します。この陀羅尼を唱えたり持っていたりすることで、極楽往生、成仏、あの世での苦しみの救済、現世利益などの功徳が得られると伝えられています。

陀羅尼の力

陀羅尼とは、仏教の教えの核心を凝縮した呪文のことであり、神秘的な力を持つと信じられています。その言葉の持つ霊的な力を損なわないよう、翻訳せずにサンスクリット語の原文を音写して唱えるのが伝統的な方法とされています。また、この陀羅尼が記された巻物やお守りを身近に置くだけでも功徳があるとされ、古くから信仰の対象となっています。

日常に溶け込む宝篋印陀羅尼

この小さな巻物は、お守りとして携帯することができるほか、そのまま飾っても和の雰囲気を醸し出す美しい置物になります。『沙石集』や『徒然草』にも関連する説話が記されているように、古来より多くの人々に信じられ、守られてきた陀羅尼です。

あなたも、豆巻物を手にしてその功徳を感じてみませんか?


陀羅尼の宝篋

小さな小さな宝筐印陀羅尼の巻物です。お守りにどうぞ! 紙部分: 約250mm×約250mm 巻くと直径約10mmの本体にケースが付属! そのまま飾れて可愛い和の置物に! recurrence-token

宝篋印陀羅尼###

釈迦が路辺の朽塔を礼拝し、これこそ如来の全身舎利を集めた宝塔であるとして、その塔の功徳などを述べた宝篋印陀羅尼経に説く陀羅尼で、極楽往生・成仏・あの世での苦しみの救済・現世利益などの功徳があるとされる。

『沙石集』や『徒然草』に関連の説話がある。

陀羅尼とは###

仏の教えの要となるもので神秘的な力を持つと信じられる呪文のこと。

敢えて訳さずサンスクリット語原文を音写したものを音読する。また、その近くにいるだけでも効験があるとされる。